2021年5月17日
WITHROBO(ウィズロボ)は、PUDU社製の配膳・配送ロボット「BellaBot」の販売を開始します。
この配膳・配送ロボットは、すでに中国や韓国をはじめとするアジアを中心に、世界各国で飲食業界をはじめ、あらゆる業界に導入されており、サービスロボットと人が一緒に働く世界が広がっています。
日本でも、いよいよ2020年より配膳・配送ロボットに注目が集まりはじめ、徐々に市場で目にする機会も増えてくると予想されていますが、現状ではまだまだ納入事例を含め、情報不足な状況となっています。
WITHROBO(ウィズロボ)は、この「W/ROBOマガジン」を通じて、サービスロボットの情報を様々な角度から発信していくコンテンツ。今回は、サービスロボット界のニューカマー、配膳・配送ロボットの「BellaBot」の基本的な機能をわかりやすく紹介。新しい仲間と働く姿を想像しながらご覧ください。
Index
最大の特長は、人懐っこさ。配膳・配送というシンプルなサービスを変えてくれます。
ロボットらしからぬそのデザインは、印象的で親しみがあり、すぐに友達になれそうな気がしませんか?先進的なイメージも残しつつ、この何とも言えない表情を合わせ持った絶妙なデザインが「BellaBot」の最大の特長です。
”配膳・配送”とは、文字通り、「食事やモノを運び配る」というシンプルな作業ですよ。その当たり前の作業にエンターテインメント性を持たせ、お客様とコミュニケーションも取れる、私たちの新しい仲間「BellaBot」は、お店に+αの価値をもたらしてくれることでしょう。
事前に登録された100種類以上の音声パターンをあらかじめ設定して使用することができます。シーンに応じた音声パターンの活用は、配膳というサービスに大きな付加価値をもたらしてくれるでしょう。
デザイン性にも優れた光のラインは、作業工程が一目でわかるよう配置され、直感的な作業誘導が可能な機能となっています。
耳やあごを触ると、表情の変化とそれに合わせた音声を発します。お客様とのこうしたコミュニケーションにより、ホールスタッフ一番の人気モノになり、お店になくてはならない存在になるでしょう。
数十種類の表情パターンが、サービスロボットに、親しみと温かさを加えてくれます。BellaBotがいる空間は華やかになり、お店の雰囲気も変えてくれる存在になるでしょう。
いかがだったでしょうか?配膳・配送ロボット「BellaBot」の基本紹介記事でした。
配膳・配送というサービスに様々な付加価値を与えてくれる「Bellabot」は、皆さんの日常に欠かせない存在価値を持っている仲間として働き続けてくれることでしょう。
W/ROBOマガジンでは、引き続きこの「BellaBot」について、納入事例・実験・動画など、いろいろな情報を発信していきますね。
配膳・配送という基本サービスに、ロボットというエンターテインメント性、またコミュニケーション能力も持ち合わせている、「BellaBot」について、ご質問等ありましたらお気軽にHPのお問合せページよりご連絡をお待ちしています。それではまた。